なぜ豊川で土地活用が必要なのか

オーナー5-1

「土地活用」とはよく使われる言葉ですが、なぜ土地活用が必要で、どのような土地活用が有効なのでしょうか。土地活用についての基本的な知識を整理してみましょう。

土地は保有しているだけで税金がかかる

【毎年かかるコストがある】

 

土地を保有していると、何もしなくても、毎年、固定資産税や都市計画税という費用がかかります。つまり、土地を十分に利用しているか、土地を活用して収益を生み出していなければ、単純計算でもマイナスになっていることになります。

 

しかし、逆に言えば、土地を活用することで収益を生み出すことはもちろん、後述するように固定資産税や都市計画税の節税にもつながります。

土地活用で得られる効用

【さまざまな税制優遇を利用】

 

土地は、更地のままではただの負の財産となってしまいますが、活用することで様々な税制優遇を受けることができます。

 

固定資産税や都市計画税では、土地の上に一定の要件を満たす住宅を建築することで、「住宅用地の特例」が適用されます。土地面積200平方メートルまでは「小規模住宅用地」として課税標準額が6分の1に、土地面積200平方メートルを超える部分については「一般住宅用地」として課税標準額が3分の1に軽減されます。

 

相続税では、「小規模宅地等の特例」が適用されます。たとえば、土地活用を行い、不動産を賃貸しているような場合には「貸付事業用宅地等」に該当する可能性があり、200平方メートルまで相続税の課税価格が50%減額されます。

 

その他、様々な優遇制度があるのに、それらを活用しないのは非常にもったいないですし、地域の発展のためにも良くないことになってしまう場合があります。

豊川での具体的な土地活用例

【アパート、マンション経営】

 

定番の土地活用方法といえますが、当社としては原則お勧めをしません。

立地や相続財産の状況等により例外的にお勧めすることはありますが、近年の豊川市の受給バランスや今後の見通しを考えると数十年間安心なんて、

プロとしては絶対言うことができない市場状況になっています。セカンドオピニオンとしてでも、是非契約前にご相談ください。

 

 

【駐車場経営】

 

土地の賃貸や駐車場経営は、収入が多くなる訳ではありませんが、初期投資額を抑えられるというメリットもあります。

数年後に利用予定がある場合やしばらく固定資産税の足しにして保有をしたいという場合には、十分に提案できる方法です。

単純に青空駐車場だけでなく、コインパーキングシステムの導入や、法人への一括賃貸など、立地や目的によって様々な手法が考えられます。

 

 

【高齢者向けの物件】

 

サービス付き高齢者住宅(サ高住)など、高齢者向けの住宅を建築することで土地活用を図る方法です。近年需要が増えている分野です。

当社でも毎年数棟、高齢者向け物件や要介護者向けの物件のお手伝いをしております。

 

【ガレージ、ストレージ物件】

 

近年の賃貸住宅の面積の縮小や核家族化、趣味の多様化などが原因で、需要が増えているのがガレージとストレージ(倉庫)物件です。

商業性の乏しいエリアでも提案ができるケースが多く、住宅を建てるほどコストはかからないことからお勧めをすることが多いです。

 

土地を当社が借受けて当社が建築するパターンや、土地所有者様がご自身の負担で建築するパターンもお好みに合わせてご提案できます。

当社は市内に100戸以上ガレージ・ストレージを保有・管理しており、市内でも最大のシェア率※を持っております。

 

※2021年11月当社調べ

 

 

資産の組み換え

ここまで土地の活用について話をしてきましたが、最近では「資産の組み換え」を実施する豊川の地主様も増えております。

 

資産の組み換えというのは、不要な資産は早く売却してしまって、必要なモノに変えたり、より資産性のあるものに買い替えたりすることです。

 

資産性のあるものの例としては、安全性の高いとされる金融資産や東京や名古屋などの人口が増えている地域の不動産が挙げられます。

そういった物に資産組み替えることで、老後や後世の人が困らないようにしておくことも大切です。

 

また、売却したお金をわざわざ投資のようなことをしなくても、教育資金等として子世代、孫世代に贈与をするのも税制上非常に優遇をされています。

毎年110万円の贈与税の控除枠を利用して、計画的に生前贈与をしていく方法を取っている市内の地主様も少なくはありません。

 

他方で、豊川市の土地の価値は毎年下がっていることも注目しなければいけません。

豊川市内の地価の指標である公示地では、8割以上の場所で毎年下落してしまっているため、10年後の豊川市内の土地の価値はよっぽど下落してしまうだろうと考えられます。

 

どうせ下落してしまうと考えるなら、先に売却、現金化して資産を確定させておくのも経済合理性が高い方法だと思います。